Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

中分類

医用機器の安全管理

20問表示中
広告
23
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:重要 正答率:95%
手術室内の安全管理における患者確認の項目に含まれないのはどれか。 
1
患者氏名 
2
疾患名 
3
手術部位 
4
術式 
5
家族の病歴 
39
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:最重要 正答率:83%
体表面に100kHzの電流が流れたとき、およその最小感知電流[mA]はどれか。 
1
0.1 
2
3
10 
4
100 
5
1000 
40
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:重要 正答率:73%
単一故障状態でないのはどれか。 
1
強化絶縁の短絡 
2
絶縁のいずれか一つの短絡 
3
電源導線のいずれか1本の断線 
4
沿面距離または空間距離のいずれか一つの短絡 
5
保護接地線またはME機器内部の保護接地接続の開路 
41
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:低 正答率:52%
JIST0601-1で規定されている漏れ電流測定用器具(MD)について正しいのはどれか。 
36041
a
R2は1kXである。 
b
C1は0.015nFである。 
c
R1とC1で高域通過フィルタを構成している。 
d
点線内の合成インピーダンスZは約10kXとなる。 
e
漏れ電流の値は電圧計の指示値をR2で除した値となる。  
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
42
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:最重要 正答率:78%
定格電流が12AのME機器の保護接地線の抵抗測定で、JIST0601-1で規定されている測定電流値[A]はどれか。 
1
12 
2
15 
3
18 
4
24 
5
25 
広告
43
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:最重要 正答率:66%
医療ガス設備の配管端末器で標準送気圧力が最も高いのはどれか。 
1
酸素 
2
治療用空気 
3
亜酸化窒素 
4
二酸化炭素 
5
手術機器駆動用窒素 
44
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:低 正答率:70%
フェイルセーフはどれか。 
a
麻酔器の酸素供給停止時の亜酸化窒素ガス遮断装置 
b
電気メスの対極板コード断線検知機構 
c
医療ガス配管端末器のピン方式 
d
心電図モニタの不整脈アラーム 
e
IABP装置のバッテリ搭載 
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
45
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:重要 正答率:73%
臨床工学技士の業務として認められていないのはどれか。 
a
人工呼吸業務における気管挿管 
b
人工呼吸装置使用時の吸引による喀痰の除去 
c
動脈留置カテーテルからの採血 
d
血管への直接穿刺による輸血 
e
ECMO用カニューレの挿入 
組み合わせ: 1. a b c 2. a b e 3. a d e 4. b c d 5. c d e
11
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午後
医療ガスボンベの規定について正しいのはどれか。
1
アルミニウム合金のボンベは使用できない。
2
ボンベと医療ガス設備の配管塗色は同色である。
3
液体での充填は禁止されている。
4
塗色は表面積の1/2以上である。
5
ボンベの塗色は国際標準である。
19
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午後
シャットオフバルブについて正しいのはどれか。
1
区域別にガスを遮断できる。
2
バルブは安全確保のため施錠しておく。
3
供給圧が高くなったときにガスを遮断する。
4
遮断後はバイパス回路でガスを供給できる。
5
酸素ガス配管には設置しない。
広告
33
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
重要度:標準 正答率:63%
皮膚を通して生体内に伝達される物理的エネルギーによって、生体に何らかの不可逆的な障害が生じるとされているエネルギー密度の下限はどれか。 
1
1mW/cm2 
2
10mW/cm2 
3
100mW/cm2 
4
1W/cm2 
5
10W/cm2 
33
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午後
心電図電極の取扱いについて誤っているのはどれか。
1
再使用型金属電極はエージングを行う。
2
再使用型金属電極に生理食塩液を含んだガーゼを装着する。
3
電極装着部の皮膚角質層を除去する。
4
電極装着部の皮膚をアルコール綿で拭く。
5
心臓カテーテル室では金属製電極を使用する。
34
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
重要度:重要 正答率:59%
電気メスの対極板の電極部分が2つに分かれている理由はどれか。
1
.高周波分流をモニタする。 
2
対極板の接触不良をモニタする。 
3
患者回路の連続性をモニタする。 
4
対極板コードの断線をモニタする。 
5
対極板コードコネクタの接続不良をモニタする。 
38
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
正答率:97%
JIST0601-1で規定されている「使用の準備が完了」を示す表示光の色はどれか。 
1
白 
2
橙 
3
黄 
4
青 
5
緑 
39
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
重要度:最重要 正答率:75%
JIST1022の規定で一般の人工透析室に設けなければならない電気設備はどれか。 
a
保護接地 
b
等電位接地 
c
非接地配線方式 
d
無停電非常電源 
e
一般非常電源 
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
広告
40
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
重要度:標準 正答率:70%
図の漏れ電流測定においてJIST0601-1で規定する正常状態の許容値[nA]はどれか。 
36140
1
10
2
50
3
100
4
200
5
500
41
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
重要度:標準 正答率:62%
ME機器の保守点検で正しいのはどれか。 
1
外観点検は機器に手を触れずに目視で行う。 
2
作動点検は患者に使用する前までの点検のことをいう。 
3
安全性点検は機器のオーバーホールを含む。 
4
性能点検は機器の定性的試験のことをいう。 
5
故障点検は故障原因究明を目的とする。 
42
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
重要度:重要 正答率:70%
医療ガスと高圧ガス容器保安規則で定められている塗色区分との組合せで誤っているのはどれか。 
1
酸素黒色 
2
空気ねずみ色 
3
二酸化炭素緑色 
4
亜酸化窒素青色 
5
ヘリウムねずみ色 
43
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午後
重要度:重要 正答率:82%
あるME機器の定常アベイラビリティが0.9、MTTRが20日のとき、MTBF[日]はどれか。 
1
100 
2
130 
3
180 
4
220 
5
310 
43
第二種ME技術認定試験 - 第36回 午後
内視鏡用電子スコープの点検をしたところ光量が低下していた。原因として考えられないのはどれか。
1
光源ランプの劣化
2
集光レンズの曇り
3
鉗子孔の詰まり
4
ライトガイドファイバの破損
5
光軸のずれ
広告