Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

中分類

医用機器の安全管理

20問表示中
広告
41
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
輸液ポンプの定期点検で使用されないのはどれか。
1
ドプラ流量計
2
ストップウォッチ
3
輸液セット
4
メスシリンダ
5
圧力計
41
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午後
ME機器の保守点検に含まれないのはどれか。
1
血液浄化装置の外装の清拭
2
輸液ポンプの流量精度の測定
3
人工呼吸器のバクテリアフィルタの交換
4
カプノメータ表示値の標準ガスでの校正
5
人工心肺装置の劣化した電源プラグの修理
42
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
心電計の日常点検はどれか。
1
ヒューズの交換
2
校正波形の確認
3
患者リード線の交換
4
バッテリーの放電と充電
5
高周波漏れの電流測定
44
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午後
小電力医用テレメータの受信に影響を及ぼすのはどれか。
1
携帯電話
2
無線LAN
3
工事用クレーンのリモコン
4
電子レンジ
5
Bluetooth機器
45
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
自動血圧計で交換が最も多い部品はどれか。
1
ポンプ
2
マンシェット
3
液晶パネル
4
スイッチ
5
サーマルヘッド
広告
45
臨床工学技士国家試験 - 第37回 午後
医療機関における医療機器安全管理責任者の配置を義務づけている法律はどれか。
1
医師法
2
医療法
3
製造物責任法
4
臨床工学技士法
5
医薬品医療機器等法
47
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
除細動装置の使用前点検について誤っているのはどれか。
1
パドルの汚れの有無
2
消耗品の補充
3
放電テスト
4
接触電流の測定
5
レコーダテスト印字
48
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
超音波診断装置の保守点検について誤っているのはどれか。
1
バッテリーの充電
2
液晶パネルの拭き取り清掃
3
探触子の高圧蒸気滅菌
4
記録用紙の補給
5
業者委託の場合はデータ消去
49
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
手術機器駆動用空気の配管端末器における標準供給圧はおよそ何kPaか。
1
100
2
400
3
500
4
700
5
900
50
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
定格10AのME機器の保護接地線抵抗をJIS T 0601-1に基づいて測定するとき、誤っているのはどれか。
ただし、ME機器の電源コードは着脱可能であるとする。
1
無負荷時の電圧が6Vを超えない電流源を用いる。
2
測定には交流電流を用いる。
3
測定時に流す電流は15Aとする。
4
測定持には電流を5~10秒間流す。
5
100mΩ以下であることを確認する。
広告
51
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
次の図記号のついた医療機器で「保護接地線の断線」が発生した場合の接触電流の許容値[μA]はいくらか。
img12876-51-0
1
10
2
50
3
100
4
500
5
1000
52
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
クラスⅡのME機器の追加保護手段はどれか。
1
基礎絶縁
2
補強絶縁
3
D種接地
4
機能接地
5
保護接地
53
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
病院電気設備での等電位接地はどの区分になるか。
1
電撃保護用
2
設備保安用
3
基準電位用
4
雷保護用
5
雑音対策用
54
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
非接地配線方式の電源設備について誤っているのはどれか。
1
集中治療室に設けられている。
2
マクロショックの防止に役立つ。
3
絶縁監視装置は絶縁変圧器の2次側電路に設ける。
4
地絡電流が0.1mAを超えると絶縁監視装置のアラームが鳴る。
5
対地インピーダンス計測により絶縁不良機器の接続を監視する。
55
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
図のような構成の場合、システム全体の信頼度はいくらか。ただし、各部の信頼度はそれぞれ0.9とする。
img12876-55-0
1
0.64
2
0.81
3
0.98
4
1.0
5
1.8
広告
56
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
植込み式心臓ペースメーカに対して電磁波障害を与えるのはどれか。
1
超音波手術装置
2
光凝固装置
3
赤外線治療器
4
冷凍手術装置
5
高周波手術装置
57
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
非接地形電気メスの患者回路に適応する図記号はどれか。
img12876-57-0
58
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
図は何の医療ガス配管端末器か。
img12876-58-0
1
酸 素
2
亜酸化窒素
3
治療用空気
4
吸 引
5
二酸化炭素
59
第二種ME技術認定試験 - 第37回 午後
緑色の高圧ガス容器に充填されているガスはどれか。
1
酸 素
2
窒 素
3
亜酸化窒素
4
治療用空気
5
二酸化炭素
1
臨床工学技士国家試験 - 第36回 午前
重要度:重要 正答率:97%
医療事故の防止について誤っているのはどれか。 
1
医療事故調査の目的は責任の追及である。 
2
疲労・ストレスや作業中断はエラーの発生要因である。 
3
感染予防にスタンダードプリコーションが重要である。 
4
医療事故に該当する事例は日本医療安全調査機構に報告する。 
5
事故や障害につながったかもしれない事例をインシデントと呼ぶ。 
広告