Loading...

臨床工学技士問題表示

臨床工学技士国家試験

中分類

情報処理工学

20問表示中
広告
61
臨床工学技士国家試験 - 第33回 午前
重要度:低 正答率:65%
論理式 $A_{B}\left( \overline{B+C}\right)$ を表すベン図はどれか。
ただし、図中の網掛け部分が論理値の 1 を表す。
33-AM-61
62
臨床工学技士国家試験 - 第33回 午前
正答率:85%
静止画像に使われるフォーマットはどれか。
a
ASCII
b
JPEG
c
PNG
d
MPEG
e
Unicode
組み合わせ: 1. a b 2. a e 3. b c 4. c d 5. d e
57
臨床工学技士国家試験 - 第33回 午後
正答率:68%
記憶装置について誤っているのはどれか。
1
フラッシュメモリは揮発性メモリの一種である。
2
ハードディスクは情報を磁気的に記録する。
3
RAM は記憶内容を変更することができる。
4
RAM は主記憶装置として使われる。
5
ROM は電源を切っても情報を保持する。
58
臨床工学技士国家試験 - 第33回 午後
正答率:62%
IP アドレスについて誤っているのはどれか。
1
IPv4 は 8 ビットごとに 192.168.100.1 のように表記している。
2
ネットワークアドレス部とホストアドレス部で構成される。
3
グローバル IP アドレスは各国の政府機関で管理されている。
4
LAN 内のみで使えるアドレスをプライベート IP アドレスという。
5
枯渇に対応して 128 ビットの IPv6 への移行が進められている。
59
臨床工学技士国家試験 - 第33回 午後
正答率:53%
正しいのはどれか。
1
データのバックアップは情報漏洩の防止に役立つ。
2
共通(cid:20276)暗号方式では(cid:20276)が漏れてもセキュリティ上題ない。
3
情報セキュリティにおける完全性とは、情報が正確で改ざんされていないこ
4
とをいう。
5
オープンソースソフトウェアは、セキュリティ確保のためには使用すべきではない。
広告
60
臨床工学技士国家試験 - 第33回 午後
正答率:66%
- 1 V から +1 V の電圧を量子化ビット数 10 bit で AD 変換する。電圧の分解能[mV]に最も近いのはどれか。
1
1
2
2
3
4
4
8
5
16
36
第二種ME技術認定試験 - 第32回 午前
次の論理式で誤っているのはどれか。
img11210-36-0
39
第二種ME技術認定試験 - 第32回 午前
コンピュータセキュリティ対策であるファイアウォールの機能として正しいのはどれか。
1
PCの起動時にパスワードを要求する。
2
送受信データを暗号化する。
3
複数のハードディスクに同じデータを保存する。
4
内部ネットワークと外部ネットワークとの不正通信を遮断する。
5
コンピュータウイルスを検出、除去する。
40
第二種ME技術認定試験 - 第32回 午前
画像の圧縮方式はどれか。
1
SVGA
2
MP3
3
RGB
4
JPEG
5
PIXEL
58
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午前
重要度:低 正答率:67%
パーソナルコンピュータのメモリの種類とその用途について正しい組合せはどれか。
1
DRAM メインメモリ
2
EEPROM RAID
3
フラッシュメモリ CPUのキャッシュメモリ
4
マスクROM SSD
5
SRAM 読出し専用メモリ
広告
59
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午前
重要度:重要 正答率:92%
コンピュータで問題を解くための手順を表す用語はどれか。
1
モデリング
2
アルゴリズム
3
コンパイル
4
コーディング
5
デバッグ
60
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午前
重要度:低 正答率:65%
2つの16進数A8と2Bの和を2進数で表したのはどれか。
1
11000011
2
11001001
3
11001010
4
11010011
5
11011001
61
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午前
重要度:低 正答率:49%
各ピクセルの濃度が210=1024階調、1フレームの画像の大きさが4000×2000ピクセル、1秒間に50フレームのグレースケール動画像を、伝送速度40 Mbps の伝送路で滞留なく伝送したい。デー夕量は少なくとも何分の1に圧縮しなければならないか。
1
$ \frac {1}{10}$
2
$ \frac {1}{50}$
3
$ \frac {1}{100}$
4
$ \frac {1}{500}$
5
$ \frac {1}{1000}$
62
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午前
重要度:低 正答率:72%
画像データの圧縮法について誤っているのはどれか。
1
可逆圧縮ではデータの冗長性を利用して圧縮を行う。
2
可逆圧縮では元の画質に復元できる。
3
非可逆圧縮では人間の視覚特性を利用している。
4
非可逆圧縮では圧縮率を上げると画像が劣化する。
5
可逆圧縮は非可逆圧縮より圧縮率を高くすることができる。
63
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午前
重要度:最重要 正答率:61%
AD変換について誤っているのはどれか。
1
標本化した信号を量子化する。
2
標本化周波数は信号に含まれる最高周波数の2倍以上必要である。
3
標本化周波数が低すぎると折り返し雑音が起こる。
4
量子化の分解能を上げるには量子化ビット数を増やす。
5
量子化雑音を低減するには標本化周波数を高くする。
広告
57
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午後
重要度:低 正答率:88%
プログラミング言語はどれか。
1
Android
2
DICOM
3
Java
4
GUI
5
Linux
58
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午後
重要度:最重要 正答率:95%
外部からの不正アクセスを防ぐ目的で、インターネットと内部のネットワークやシステムの間に置く仕組みはどれか。
1
スイッチングハプ
2
ウイルスチェッ力
3
ファイアウオール
4
SSL(Secure Sockets Layer)
5
スパイウェア
60
臨床工学技士国家試験 - 第32回 午後
重要度:重要 正答率:80%
帯域が1~200Hzのアナログ信号をサンプリングするとき、エイリアシングを起こさないサンプリング間隔の最大値[ms]はどれか。
1
1
2
1.25
3
2.5
4
5
5
10
36
第二種ME技術認定試験 - 第31回 午前
図の論理回路の出力Zとして、表中で正しいのはどれか。
img11208-36-0
37
第二種ME技術認定試験 - 第31回 午前
パソコンの画像表示に直接関係がないのはどれか。
1
ASCII
2
JPEG
3
RGB
4
VRAM
5
SVGA
広告