臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
小分類
医療ガス
20問表示中
広告
43
臨床工学技士国家試験 -
第28回 午後
重要度:最重要
正答率:67%
医療ガス配管設備について正しいのはどれか。
1
静止状態での標準送気圧力は酸素よりも治療用空気の方が高い。
2
シャットオフバルブは日常「閉jの状態で使用される。
3
駆動用空気配管には「VACJと識別表示されている。
4
三酸化炭素の配管端末器にはAGSSカブラが用いられる。
5
マニフォールドとは高圧ガス容器の集合体である。
44
臨床工学技士国家試験 -
第27回 午前
重要度:最重要
正答率:73%
医療ガス配管設備について正しいのはどれか。
1
シャットオフバルブは日常「開」の状態で使用される。
2
酸素配管端末器での標準供給圧力はMPa 程度である。
3
手術機器駆動用空気の配管端末器の識別色は黄色である。
4
麻酔ガス排除用の配管端末器にはDISSコネクタが用いられる。
5
治療用空気配管端末器での最大流量は標準状態でL/minである。
広告
広告
広告
43
臨床工学技士国家試験 -
第22回 午前
正答率:36%
医療ガスの性質で正しい組合せはどれか。ガスの種類 -- 比重(対空気)---- 支燃性
1
空 気 -------- 1.00 -------- なし
2
酸 素 -------- 0.82 -------- あり
3
窒 素 -------- 1.-------- なし
4
二酸化炭素 --- 0.97 -------- あり
5
亜酸化窒素 --- 1.-------- あり
43
臨床工学技士国家試験 -
第22回 午後
正答率:49%
JIS T 7101「医療ガス配管設備」で正しいのはどれか。
1
CEシステムの満量は予想使用量の10日分以上である。
2
マニフオールドでは予想使用量の3日分以上を貯蔵する。
3
吸引供給装置は吸引ポンプを4基以上設置する。
4
緊急用の酸素貯蔵量は予想使用量の1日分以上を確保する。
5
静止圧状態の標準圧力は酸素の方が亜酸化窒素より約0.3MPa高い。
広告