臨床工学技士問題表示
臨床工学技士国家試験
小分類
感染症総論
20問表示中
広告
広告
広告
32
臨床工学技士国家試験 -
第21回 午前
正答率:56%
病原体の平均的大きさについて正しいのはどれか。
1
マイコプラズマ < 真菌 < プリオン < ウイルス < 細菌
2
ウイルス < マイコプラズマ < プリオン < 細菌 < 真菌
3
ウイルス < プリオン < マイコプラズマ < 真菌 < 細菌
4
プリオン < ウイルス < マイコプラズマ < 細菌 < 真菌
5
プリオン < ウイルス < マイコプラズマ < 真菌 < 細菌
広告
48
臨床工学技士国家試験 -
第16回 午前
正答率:78%
MRSA について正しいのはどれか。
a
多剤耐性の黄色ブドウ球菌である。
b
通常の黄色ブドウ球菌より毒性が強い。
c
表層感染は深部感染より予後が悪い。
d
日和見感染の原因菌となる。
e
感染対策として医療従事者の手洗いの励行が有効である。
組み合わせ:
1. a b c
2. a b e
3. a d e
4. b c d
5. c d e
広告